今までは、鼻腔腺癌に対して、放射線治療ないし、温熱療法しか有効な治療手段はありませんでした。
全身麻酔や鎮静処置などが必要で入院や通院が必要でありました。
2014年よりトセラニブという分子標的剤が日本でも使用可能となり、内服薬としてサリドマイドやピロキシカムと併用して、在宅治療が可能になりました。
詳しくはお電話ください。院長が不在の際は、こちらよりお電話いたします。
最近のブログ記事
entryの検索
月別ブログ記事一覧
- 2024年07月 (1)
- 2023年09月 (1)
- 2021年08月 (1)
- 2019年08月 (1)
- 2019年06月 (1)
- 2017年11月 (3)
- 2017年08月 (1)
- 2017年02月 (1)
- 2017年01月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年08月 (1)
- 2016年07月 (1)
- 2016年05月 (1)
- 2016年03月 (1)
- 2016年02月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年07月 (1)
- 2015年03月 (1)
- 2015年02月 (1)
- 2014年12月 (2)
- 2014年09月 (1)
- 2014年08月 (1)
- 2014年06月 (1)
- 2014年03月 (3)
- 2014年01月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (1)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年02月 (2)
- 2012年11月 (1)
- 2012年09月 (3)
- 2012年04月 (4)
- 2012年03月 (5)